Pythonの環境をCloud9で構築しよう

このレッスンでは、Pythonの実行環境が簡単に設定できる、AWS Cloud9の利用方法について解説していきたいと思います。

AWS Cloud9とは?

AWS Cloud9は、Amazonが運営する、クラウド上でPythonの実行環境を利用することができるツールです。

Pythonを実行する場合、大きく分けて以下の3種類あります。

ローカル環境 エンジニアは一般的にはローカル環境で開発を行うが、環境構築の難易度が高い
Google Colaboratory もっとも簡単に環境構築できるが、Webアプリの開発や、Seleniumを利用したスクレイピングには向かない
AWS Cloud9 簡単に環境構築でき、さらにWebアプリの開発やSeleniumなどを利用することができる

今回の場合だと、どうしてもWebサーバーを立てる必要があり、さらに環境構築でつまづきやすいので、Cloud9を利用します。

開発環境の構築に成れている方は、ローカル環境で開発しても問題ありません。

AWS Cloud9の会員登録+プロジェクトの作成

プロジェクトを作成します。利用はほとんど無料で行うことができます。

ただしクレジットカードの登録が必要になります。無料枠が使えるので、支払いを行うことはありません。

以下のページからAWS Cloud9を利用することができます。

https://aws.amazon.com/jp/cloud9/

コンソールにサインインをクリックすると、ログイン画面になります。

こちらから、ログインしてください。

ログイン後、こちらのURLをクリックしてください。

https://us-west-2.console.aws.amazon.com/cloud9/home

Create Environmentをクリックします。

その後、以下の情報を記入します。

Name Python Project
Description 特に記入しない

終わったら、Next Stepをクリックします。

以下のように設定してください。

  • Environment type: Create a new instance for environment (EC2)
  • Instance type:t2.micro (1 GiB RAM + 1 vCPU)
  • Platform:Ubuntu Server 18.04 LTS
  • Cost-saving setting: After 30 minutes

これができたら、Next Stepをクリックしてください。

クリックすると、確認画面になるので、最後にCreate Environmentをクリックします。

そうすると、だいたい1-2分ほどで環境構築がおわるので、それまで待機します。

プロジェクトの作成

プロジェクトフォルダの作成を行います。

ターミナルを選択します。

これで完了です。